大阪は日本で二番目に大きな都市でもあり、たくさんの結婚相談所がひしめいています。
中でも大阪の繁華街として知られる梅田・なんばにある結婚相談所は通いやすいため、高い人気を集めています。
しかし、たくさんある中から自分に合ったところを選ぶのは難しいですよね。
そこで、これから結婚相談所を利用しようという人のために、人気の結婚相談所10社を比較してみました。
1位 ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェントは、結婚情報サービスのゼクシィーが運営している結婚相談所です。
会員数は約2万3000人、年齢層は男性は20歳から45歳、女性は20歳から35歳が主流です。
基本的にマッチング型の結婚相談所ですが、マッチングコーディネーターとの定期面接も行われるため、婚活のプランや相談などもできます。
マッチング型なので料金も低価格で、サポートを受けながらリーズナブルに婚活できるのが特徴です。
公式サイト まずは無料相談から!
「ゼクシィ縁結びエージェント」の公式サイトはこちら
2位 エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは、東証一部上場のエン・ジャパンが運営するマッチング型の結婚相談所です。
圧倒的な料金の安さが特徴で、一般的な結婚相談所の10分の1程の料金で婚活が行えます。
ただ、オプションでも対面サポートがないため、手取り足取りのケアを求めている人には不向きな結婚相談所といえるでしょう。
会員数は約1万8000人で、男女の比率が4対6とほぼ均等なので、平等にマッチング機会があるのが魅力です。
公式サイト まずは無料相談から!
「エン婚活エージェント」の公式サイトはこちら
3位 パートナーエージェント
パートナーエージェントは、活動開始から1年以内に結婚した人の割合が約70%と、成婚率の高さに定評のある結婚相談所です。
会員数は約1万1000人と大手に比べると少ないながらも、男女の比率が5対5と理想的なので、バランスの取れた婚活ができるのが魅力です。
300時間以上の研修を終えた専任コンシェルジュがついてくれるので、きめ細やかなサポートが受けられるのが成婚率の高さにつながっています。
仲人型の結婚相談所なので料金は高めになりますが、その分の成果が実感できるでしょう。
公式サイト まずは無料相談から!
「パートナーエージェント」の公式サイトはこちら
4位 ツヴァイ
ツヴァイはイオングループが運営している結婚相談所で、知名度が高く信頼できるのが魅力です。
会員数は約3万2000人で男女の比率は半々、年齢層は男性は30代から40代、女性は30代が最も多くなっています。
結婚に求める条件や顔写真、価値観などから相手探しができるので、自分にあった相手を多角的に見つけやすいのが特徴です。
公式サイト まずは無料相談から!
「ツヴァイ」の公式サイトはこちら
5位 オーネット
オーネットは、もともと楽天グループによって運営されていた結婚相談所です。
会員数は約4万8000人と業界でもトップクラスで、男女比も5.5対4.5とほぼ同率といえます。
会員の年齢層は男女ともに30代が多く、30代のパートナーと巡りあいたい人におすすめです。
入会する前に体験サービスが受けられるのも安心です。
公式サイト まずは無料相談から!
「オーネット」の公式サイトはこちら
6位 ノッツェ
ノッツェは株式会社結婚情報センターによって運営されている、マッチング型の結婚相談所です。
会員数は公表されていませんが、交際申し込みOK数は年間6万組以上を誇ります。
会員専用のページから顔写真付きのプロフィールを見て検索するのが基本的な方法で、必要なときはカウンセラーに相談することも可能です。
7位 クラブオーツー
クラブオーツーは会員数が約5000人と人数だけ見ると小ぢんまりとした印象を受けますが、会員一人一人の質が高いのが特徴です。
男性会員の年収は700万円から999万円が40%以上と、セレブな出会いを求めている人におすすめの結婚相談所です。
数は少なくても質の高い出会いを求めている人、手厚いサポートを受けたい人にぴったりです。
8位 IBJメンバーズ
IBJメンバーズは徹底した成婚主義をモットーに掲げている結婚相談所で、業界最高水準である成婚率55.4%を誇ります。
会員数は6万人と業界トップクラスで、20代から30代の若い女性が90%近く占めるのが特徴です。
成婚までの間はカウンセラーがきめ細やかなサポートをしてくれ、成婚が決まった後もコンシェルジュが相談に乗ってくれます。
9位 クラブ・マリッジ
クラブ・マリッジは入会資格が29歳までの男女という、若い世代のための結婚相談所です。
男性の会員の80%近くが年収500万円以上、女性も自立した人が多く、ハイスペックな会員が多いのも特徴です。
男女の比率は4対6となっており、男性に有利な結婚相談所といえます。
22時まで面談をしてくれるので、仕事が忙しい人でも手厚いサポートがうけられます。
男女ともに、若い同世代同士で結婚したいという人におすすめです。
10位 サンマリエ
サンマリエは創業35年以上という長い歴史を持つ、仲人型結婚相談所の老舗的存在です。
会員数は約2万人、男女の比率は4対6となっています。
異性とのコミュニケーションが苦手な人でも、コンセイラーが細やかに相談にのってくれるので安心です。
仲人型なのでマッチング型よりも高めの料金設定ですが、自分から動くのが苦手な人、献身的なサポートを求める人におすすめです。
自分に合った結婚相談所で素敵な相手を見つけましょう
10社の結婚相談所を比較しましたが、それぞれ会員の年齢層や質、受けられるサポートにも違いがありますね。
結婚相談所を決める前に、自分がどんな人と結婚したいのか明確なビジョンを持つことが大切になるでしょう。
そのうえで、自分に合った結婚相談所に入会し、素敵な相手を見つけるのが良いですね。
結婚相談所で、新しい一歩を踏み出してみましょう。